インプラント症例集
CASE STUDY
- 症例01
- 上顎 All On 6 治療と
下顎のインプラント治療
治療内容
- 静脈内鎮静
- ソケットリフト(骨移植)
- インプラント6本埋入
- 人工歯12本
上顎の歯をすべて失ってしまった患者様に、6本のインプラントを支えにしたブリッジを作り天然の歯と同じようにしっかり噛める人工歯を作製させていただきました。手術の際、骨の少ない場所には骨移植を行っています。長時間の手術になるため、処置中には静脈内鎮静を行い眠っているような状態で手術を受けていただきました。
治療内容
- インプラント3本埋入
- 人工歯5本
上の治療が終了して約3年後、状態の悪かった右下の歯を抜いてインプラント治療をさせていただきました。上顎の歯とともに問題なく使用できており「タコでもアワビでも何でも食べられる。」と患者様も喜ばれております。
- 症例02
- サイナスリフトによる骨移植と
インプラント治療
治療内容
- 静脈内鎮静
- サイナスリフト(骨移植)
- インプラント3本埋入
- 人工歯4本
奥歯を支える骨がかなり薄くそのままではインプラントを固定できなかったため、サイナスリフトという方法で骨移植を行っています。3本のインプラントを2回に分けて埋入し咬合を回復しています。また、この患者様は噛む力が非常に強かったため、噛む面を一部金属に変えて強度を保っています。
- 症例03
- 右上に1本、左上に
2本のインプラント治療
治療内容
- 静脈内鎮静
- オンレーグラフト(骨移植)
- インプラント3本埋入
奥歯を失ってしまった患者様にインプラントで咬合を回復しました。また、左上の骨の少ない箇所には周囲から持ってきた自家骨と人工骨を移植して埋入しています。患者様から「しっかり噛めるようになった。」との嬉しいお言葉を頂いております。
- 症例04
- 上顎前歯1本の
インプラント治療
治療内容
- インプラント1本埋入
前歯部の1本埋入をさせていただきました。この方の場合、両隣の歯は天然の歯のためブリッジにする場合は削らなければいけません。「ほかの歯はできるだけ削りたくない」という患者様のご希望に合わせて、両隣在歯への侵襲のないンプラント治療をご提案させていただきました。
- 症例05
- 上顎前歯2本の
インプラント治療
治療内容
- インプラント2本埋入
上顎前歯に2本インプラントを埋入させていただいた症例です。周囲の歯を削ることなく仕上げています。
- 症例06
- 歯列不正がある患者様への
上顎前歯部インプラント治療
治療内容
- インプラント1本埋入
歯列不正がある患者様に対するインプラント埋入症例です。理想的には全体の歯列不正を矯正することが望ましいですが、1本のみの治療をご希望ということもあり、このような形で治療させていただきました。かなり自然な仕上がりで、患者様も大変喜ばれていました。
- 症例07
- 左上臼歯の骨移植と
インプラント治療
治療内容
- オンレーグラフト(骨移植)
- インプラント1本埋入
歯の根が折れて周囲の骨がかなり少なくなってしまった患者様です。インプラント埋入の際に自家骨と人工骨で骨を移植しています。しっかりとした骨ができたことにより、インプラントの予後が良い上に人工歯の形も自然に作ることができます。
- 症例08
- 下顎無歯顎に対する
インプラントオーバーデンチャー治療
治療内容
- 上顎:金属床総義歯
- 下顎:インプラント2本埋入
- 下顎:オーバーデンチャー
下顎の総義歯は上顎に比べて安定して噛めるものを作るのが困難です。そのためインプラント2本を埋入し、それらを固定源とした取外し可能な義歯を作製しました。インプラントと義歯がピッタリはまって引っかかる設計になっているため、通常の義歯に比べ外れにくく安定感があります。 この治療法は顎の骨の状態や全身状態が良くない方など、インプラントを複数本入れることが困難な方にご提案させていただいております。