
All-on-4治療は、歯を失った方や歯の状態が悪化している方にとって、画期的な歯科治療法です。しかし、そのコストは高額になることが多く、治療を検討する際には費用について十分に理解しておくことが重要です。この記事では、All-on-4治療のコスト構造や費用を抑えるためのポイントについて詳しく解説します。
All-on-4治療の基本的なコスト構造
All-on-4治療の費用は、以下の要素によって構成されています。
診断と計画費用
初診料、レントゲン撮影、CTスキャン、治療計画の作成などが含まれます。これらは治療の成功に不可欠なステップであり、通常は数万円から十数万円程度です。
インプラントの費用
使用するインプラントの種類やブランドによって価格が異なります。一般的に、1本のインプラントの費用は数十万円程度で、All-on-4では4本のインプラントを使用するため、インプラントだけで数百万円になることがあります。
手術費用
インプラントを顎骨に埋め込む手術の費用です。手術の難易度や使用する技術によって異なりますが、通常は数十万円から百万円程度です。
プロテーゼ(人工歯)の費用
インプラントに取り付ける人工歯の費用です。素材やデザインによって価格が異なり、数十万円から百万円以上になることがあります。
アフターケアとメンテナンス費用
手術後の定期的なメンテナンスや調整の費用です。これらは長期的に必要となるため、年間数万円程度の費用がかかることがあります。
地域やクリニックによる価格差
All-on-4治療のコストは、地域やクリニックによって大きく異なります。都市部のクリニックでは、設備や技術が充実している反面、費用が高くなる傾向があります。一方、地方のクリニックでは、比較的安価に治療を受けられることがありますが、技術や設備の面で都市部に劣る場合もあります。
土屋歯科医院でのAll-on-4費用
項目 | 単価 | 数量 | 小計 |
---|---|---|---|
インプラント | 25万円 | 4本 | 100万円 |
人工歯(前歯) | 13万円 | 6本 | 78万円 |
人工歯(臼歯) | 10万円 | 6本 | 60万円 |
サージカルガイド | 20万円 | 1個 | 20万円 |
静脈内鎮静 | 10万円 | 1個 | 10万円 |
合計 | 268万円 | ||
税込み合計 | 294.8万円 |
※サージカルガイドと静脈内鎮静につきましては必要に応じて選択していただく形になります。その他、骨造成が必要な場合などにも別途費用が発生いたします。
※別途インプラント相談料として初診時に11,000円が発生します。
支払い方法とファイナンスオプション
高額な治療費を一度に支払うことが難しい場合、クリニックによっては分割払いのオプションを提供していることがあります。また、医療ローンを利用することで、月々の支払いを抑えることも可能です。これらのオプションを利用する際には、金利や手数料についても十分に確認することが重要です。
土屋歯科医院では通常のお支払いの他にデンタルローンもお選びいただけます。
コストを抑えるためのポイント
- 複数のクリニックで見積もりを取る: 複数のクリニックで見積もりを取り、費用や治療内容を比較することで、最適な選択ができます。
- 治療のタイミングを考慮する: 一部のクリニックでは、キャンペーンや割引を行っていることがあります。これらを利用することで、コストを抑えることができます。
- 保険適用の可能性を確認する: 特定の条件を満たす場合には、保険が適用されることもあるため、事前に確認しておくことが重要です。
まとめ
All-on-4治療は、失った歯を取り戻すための効果的な治療法ですが、そのコストは高額になることが多いため、治療を受ける際には費用について十分に理解し、計画を立てることが重要です。地域やクリニックによる価格差、保険適用の有無、支払い方法などを考慮し、自分に最適な治療を選択することが求められます。
この記事が、All-on-4治療を検討している方の参考になれば幸いです。費用や治療内容について不明点がある場合は、ぜひ専門のクリニックに相談してみてください。
土屋歯科医院のインプラント専門サイトでも詳しくご紹介しております。
監修
医療法人社団義恵会 土屋歯科医院 院長 土屋 浩昭 つちや ひろあき

- 岡山大学臨床講師
- 歯科医師臨床研修指導医
- 公益社団法人 日本口腔インプラント学会 専門医
- 一般社団法人 日本有病者歯科医療学会 学会員