福山インプラントアカデミー土屋歯科医院

BLOG ブログ詳細

【All-on-4治療】とは?メリットとデメリット
- 2025.01.10
All on 4インプラント治療症例紹介

【All-on-4治療】とは?メリットとデメリット

All-on-4治療は、歯を失った方や歯がほとんど残っていない方に向けた、4本のインプラントを用いて全ての歯を支える革新的な歯科治療法です。この治療法は、従来のインプラント治療に比べて手術の回数や治療期間を大幅に短縮できるため、多くの患者にとって魅力的な選択肢となっています。以下に、All-on-4治療の特徴、メリット、デメリットについて詳しくご紹介します。

All-on-4治療の特徴

当院にて上顎にAll-on-6と下顎にAll-on-4治療を行った患者様
歯がなくても、固定式の歯でしっかりと噛むことができます。

少ないインプラント数: All-on-4治療では、上顎または下顎に4本のインプラントを埋入し、それを基盤として全ての人工歯を支えます。これにより、従来のインプラント治療で必要とされるインプラントの本数を大幅に減らすことが可能です。

即時負荷: 手術当日に仮の歯を装着することができ、患者はすぐに日常生活に戻ることができます。これにより、治療期間中の不便さを軽減します。

傾斜インプラント技術: 奥歯のインプラントは斜めに埋入されることが多く、これにより骨の密度が低い部分でも安定した支持を得ることができます。この技術により、骨移植が必要なケースを減らすことができます。

メリット

治療期間の短縮: 従来のインプラント治療では、骨の回復を待つために数ヶ月を要することがありますが、All-on-4では即時負荷が可能なため、治療期間が大幅に短縮されます。

コストの削減: 使用するインプラントの本数が少ないため、全体的な治療費用が抑えられることが多いです。また、骨移植が不要な場合が多いため、追加の手術費用も削減できます。

審美性と機能性の向上: 自然な見た目と噛む機能を回復することができ、患者の生活の質を向上させます。特に、仮歯をすぐに装着できるため、見た目に関する不安を軽減します。

手術の簡略化: インプラントの本数が少ないため、手術自体が比較的簡単で、患者への負担も軽減されます。

デメリット

適応症の制限: All-on-4治療は全ての患者に適しているわけではありません。特に、顎の骨の状態が非常に悪い場合や、特定の健康状態を持つ患者には適用できないことがあります。

長期的な安定性の懸念: 4本のインプラントで全ての歯を支えるため、インプラントにかかる負担が大きくなる可能性があります。これが長期的にどのように影響するかについては、まだ研究が進行中です。

修正が難しい: インプラントの位置や角度が不適切な場合、修正が難しいことがあります。特に、傾斜インプラント技術を用いる場合、正確な技術が求められます。

技術的な要求: この治療法は高度な技術を要するため、経験豊富な歯科医師による施術が必要です。適切な技術を持たない医師による施術は、失敗のリスクを高めます。

結論

All-on-4治療は、歯を失った患者にとって非常に有効な治療法であり、特に治療期間の短縮やコスト削減といった点で大きなメリットがあります。しかし、全ての患者に適しているわけではなく、適応症の確認や経験豊富な歯科医師による施術が重要です。患者は、治療のメリットとデメリットを十分に理解した上で、歯科医師と相談しながら最適な治療法を選択することが求められます。

Back to blog

アクセス ACCESS

患者様へのご案内(保険医療機関における書面掲示)

医療情報の活用について

当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を
活用して診療をおこなっています。